ご入居者の写真について

※ホームページ内のご入居者の写真に関しては、ご家族の了承をいただいた上で掲載しております。
※閲覧環境によってはレイアウトが崩れて見える場合があります。ご了承ください。



【スタッフのコメントはほぼ原文ママです】

2015年5月20日水曜日

平成27年度 第1回 光風荘運営推進会議


平成27年度 第1回 光風荘運営推進会議 議事録


≪日 時≫ 平成27年5月20日(水)午後6時より
 ≪場 所≫ 高齢者グループホーム光風荘 3階「えんがわ」
 ≪出席者≫ 委   員:家族会会長、地域包括支援センター職員、地域代表… 計3名
       運 営 側:理事長、事務局長、施設長、介護職員… 計5名
       オブザーバー:高齢者支援課職員、在宅介護支援センター職員… 計2名
≪議 題≫ 1.報告事項
 (1) 入居者、職員の異動について
 (2) 前回会議以降の活動状況について
2.平成27年度事業計画等について
3.光風荘運営推進会議年間計画について
       4.行政等からの情報提供
       5.その他

■挨拶
 お忙しい中お集まり頂き、ありがとうございました。本日は今年度第1回目の運営推進会議という事で、気持ちを新たにして光風荘の活動を進めていきたいと思っております。忌憚の無いご意見を頂戴できればと思っておりますので、よろしくお願い致します。

■会議概要
※ 文中の「委員」は運営推進委員、「運営」は運営側、「市等」は市職員等、「GH」はグループホーム、「特養」は特別養護老人ホームの略。
1.報告事項
l  入居者、職員の異動について 「運営」より
  入居者
・ 4月8日、2階に92歳女性が入居。
・ 5月末、1階の76歳女性入居者が退居の予定。パーキンソン病悪化により、薬の調整のた
  めに入院していたが、状態が改善せず、胃ろうにすることとなった。胃ろうの場合、光風荘
では対応できないため、退居することになった。
・ 現在、待機者は5名。
  職員の異動はなし。
l  前回会議以降の活動状況について 「運営」より
        4月2日、3日とフロア別にお花見を行った。2日は天気も良く、2階入居者が関前公園へ出かけた。3日は強風のため、1階入居者は3階で花見弁当を食べた。
        4月25日、清掃業者による館内清掃のため、その間フロアから離れる必要があった。3階
で過ごしたり、喫茶店へ出かけたりした。
 ・5月9日と10日は、延命寺の縁日に出かけた。
 ・5月10日は、母の日のお祝いを併せて行った。1階は、昼食でオムライスとかぼちゃコロッケを入居者と作り、スタッフが用意した似顔絵とメッセージを書いた旗を添えた。2階では、昼食に海鮮ちらしを作った。また、元スタッフが作った特製のおやつを皆で頂いた。
 ・5月14日は、サンドイッチとジュースを用意して1階入居者全員で井の頭動物園へ出かけた。
 ・5月15日は、2階入居者全員で三鷹産業プラザ内の中華料理レストランへ出かけた。その後、ほぼ全員で三鷹中央通り商店街でウィンドウショッピングを楽しんだ。

2.平成27年度事業計画等について 「運営」より
・事業計画書、予算書を用いて説明。

3.光風荘運営推進会議年間計画について 「運営」より
 ・例年どおり奇数月の第3水曜日、18時から開催の予定。

4.行政等からの情報提供 「オブザーバー」より
 ・今年度は光風荘の指定更新がある。年明け頃に、高齢者支援課の介護サービス担当職員が光風荘を訪問する予定。また、光風荘から市の運営推進会議に参加してもらう予定。

5.その他 「運営」より
・特養建設に関しては、5月29日に東京都の内示前ヒアリングを予定している。今までのヒアリングや審査会では特段の指摘も無く推移してきたが、介護報酬改定の影響から収支計画を見直した点、建物の建築プランを一部変更した点について、何かしら意見が出るかもしれない。着工は来年の年明けを想定している。

【質疑応答・意見交換】
Q  入居者の理髪はどうしているか。
A  訪問美容を利用している。
Q  訪問美容に関して、市の補助等はあるのか。
A  特にない。在宅向けの補助はある。